Service

保育園向けサブスクリプション『楽楽保育®

保育園向けサブスクリプション『楽楽保育®』とは?

紙おむつだけでなく、おしりふき、エプロン、おしぼり、タオル等を毎月定額料金でご提供する保育園向けサービスです。

  • 『楽楽保育』はケア・ルートサービス(株)の登録商標です。(登録商標第6764408号)

本当の手ぶらを実現します!

特長①

紙おむつは
袋単位でお届け!※1

ケース単位ではないから
保管が楽!

特長②

在庫管理も
おまかせ!※2

発注しなくていいから楽!

特長③

使用済紙おむつの回収、
リサイクルも可能!※3

持ち帰らなくていいから保護者も楽!
リサイクルされるから環境にやさしい!

  • ※1〜3
    一部、対象外となるエリアがございます。
  • ※1
    対象外エリアに対して、商品・ブランドを限定して、1ケースからお届けするサービスもございます。

サブスク対象商品

紙おむつ

おしりふき

エプロン

おしぼり、タオル

その他、ご要望に応じて商品を取り揃えいたします。

利用者様の声

お客様の声

保護者だけでなく、保育士側にとっても大変便利なサービスだと感じます。

リトルワールドちくし保育園様(福岡県筑紫野市)

いままで個別管理にかけていた時間を、園児や保護者の方とのコミュニケーションにまわす事ができるようになりました。在庫スペースがないので、細かい単位でお届けいただける事も大変助かっています。

よくあるご質問

  • Q

    全員利用しないとダメですか?

    A

    一部の園児のみの利用になると、保育園側の管理が煩雑になります。全員利用をおすすめしておりますが、初年度については、希望者のみでも構いません。2年目以降は「楽楽保育®」導入保育園として、入園条件に加えて下さい。

  • Q

    申し込みしてから利用するまでどれくらいかかりますか?

    A

    保育園としての契約が済んでいる事を前提として、保護者がお申込みをいただいた当日からサービスを利用いただく事ができます。但し、日割でのご請求は出来ません。

  • Q

    入園、退園、休園した場合の手続きは?

    A

    申込用紙に必要事項をご記入いただき、FAX送信いただきます。

  • Q

    使用済紙おむつの処理(リサイクル)もセットで申し込まないとダメですか?

    A

    自治体の回収ルートがあれば、そちらで対応いただいて問題ありません。

  • Q

    納品や回収の頻度は?

    A

    週1〜2回程度になります。状況を確認させていただき納品、回収頻度について決定させていただきます。

  • Q

    2歳児で途中からおむつが外れた場合はどうなりますか?

    A

    原則として3歳児クラスにあがるまでの契約となります。

  • Q

    対象商品以外にも使用したい商品がある場合は?

    A

    追加で商品をご希望いただく事は可能です。

  • Q

    入院や里帰り出産などで長期に園を休む場合も請求はありますか?

    A

    指定の用紙にご記入いただき、FAX送信いただく事で休止手続きは可能です。

ご不明な点は都度ご相談下さい。